たすまにあ丸の船歴
年 月 日:船歴
T08.06.27:起工
T08.10.08:進水、命名:たすまにあ丸
T08.10.30:竣工、船主:株式會社川崎造船所、船籍港:~戸、登録総噸数:4,108、登録純噸数:2,523
T09.--.--:船主:國際汽船株式會社、船籍港:和歌山縣周参見、登録総噸数:4,105に変更
T10.--.--:船籍港:~戸に変更
T11.--.--:登録総噸数:4,106、登録純噸数:2,517に変更
T12.10.24:樺太〜小樽〜10.30横浜
T12.11.20:大連〜11.27横浜
T13.01.20:大連〜01.26横浜
T13.02.17:大連〜03.06横浜
T14.02.21:高雄〜門司〜大阪〜名古屋〜03.04横浜
12.--.--:登録純噸数:2,520に変更
13.--.--:船主:株式會社岡田組、船籍港:大阪に変更
16.07.24:徴傭:一般徴傭船(雑用船)、横須賀鎮守府所管、横須賀鎮守府配属
16.09.26:解傭
17.04.16:船主:岡田商船株式會社、船籍港:東京に変更
17.12.14:徴傭:陸軍
17.12.14:宇品〜01.13ラバウル
18.03.12:ラバウル〜03.19パラオ
18.03.28:パラオ〜04.03セブ04.04〜04.08ハプリカ〜アロロイ〜04.28マニラ
18.05.01:マニラ〜05.06パラオ05.16〜05.28ラバウル
18.07.06:ラバウル〜パラオ
18.08.12:パラオ〜08.17セブ
18.08.21:セブ〜09.27大阪
18.10.31:宇品〜11.28ラバウル
18.12.15:ラバウル〜01.07宇品
19.01.08:宇品〜02.17ウエワク02.19〜03.13高雄
19.03.24:高雄〜04.16マニラ
19.04.28:マニラ〜05.05セブ05.06〜05.18マニラ
19.07.01:マニラ〜07.06宇品
19.09.09:宇品〜09.09門司
19.09.09:(ミ19船団)門司〜
〜09.10 1213(N33.47-E127.37)「千早丸」被雷〜
〜09.11珍島09.13〜
〜09.18高雄
19.10.01:高雄〜10.13マニラ
19.10.23:マニラ〜10.30昭南
19.11.18:(シマ05船団)昭南〜11.22ミリ
19.11.24:(シマ05船団)ミリ〜
〜11.25 0540(N05.42-E113.15)陸軍徴傭船「まにら丸」被雷沈没〜
〜11.29マニラ
19.12.09:マニラ〜
19.12.11:沈没
19.12.11:解傭
喪失場所:N11.03-E124.11 パロンポン西北西28km附近
喪失原因:米海兵隊(VMF 211, VMF 218, VMF 313) F4Uによる空爆
同型船
上海丸、漢口丸、しどにい丸、かろりん丸。
兵装
野砲、機銃2基。
写真資料
小樽市博物館所蔵(139-1)
前の船へ ← 陸軍輸送船 → 次の船へ
Homeへ戻る