年 月 日:船歴
12.12.01:起工 13.05.16:進水、命名:協成丸 13.08.15:竣工
13.08.--:新規登録 13.08.13:船舶検査証書交付
14.03.09:徴傭:一般徴傭船(雑用船)、佐世保鎮守府所管、厦門警備隊配属 14.03.11:1010 錨地変更(佐世保) 14.03.15:1530 錨地変更 1900 繋留換 14.03.18:佐世保~ 14.06.26:作戦番号:343、福州閉塞戦(07.09まで) 14.11.13:作戦番号:353、南寧攻略戦(11.19まで) 16.08.25:中間検査 16.12.09:厦門港の南方岸、兄弟嶼の151度6浬にて曳船"Carmen Moller"を拿捕 17. ~10.27 0600(N23.35-E117.24)「帝楓丸」遭難現場着~ ~10.27 1020 砲艦「橋立」来着~ ~10.28 ---- 砲艦「橋立」と共に「帝楓丸」引卸し作業~ ~10.28 0250「帝楓丸」 離洲~ ~10.29香港 18.04.01:ラバウル~04.03ショートランド 18.04.18:ショートランド~04.20ラバウル 18.05.20:ショートランド~05.22ラバウル 18.--.--:第八艦隊配属 18.06.02:バイコロ~06.03ブイン 18.06.04:兵器、弾薬、軍需品搭載(06.05まで) 18.06.06:ブイン~06.07バイコロ 18.06.08:バイコロ~06.09ブイン 18.06.09:(大発曳航)部員~06.11ラバウル 18.06.12:輸送物件搭載(06.21まで) 18.06.22:ラバウル~06.24ブイン 18.06.25:ブイン~06.26バイコロ 18.06.27:バイコロ~06.28ブイン 18.06.29:主機械故障等整備並に搭載物件移載(07.13まで) 18.07.14:ブイン~07.16ラバウル 18.07.17:整備待機(08.13まで) 18.08.14:ラバウル~08.17ブイン 18.08.20:ブイン~08.20ショートランド 18.08.22:ショートランド~08.22ブイン 18.08.22:ブイン~08.24ラバウル 18.08.25:兵器、弾薬、軍需品搭載(09.02まで) 18.09.03:(大発曳航)ラバウル~09.05ブイン 18.09.09:ブイン~09.09ショートランド 18.09.10:ショートランド~09.10ブイン 18.09.10:ブイン~09.11ブカ 18.09.12:ブカ~09.12ラバウル 18.09.16:ラバウル~09.18ブカ 18.09.20:ブカ~09.22ラバウル 18.09.28:ラバウル~09.30ブカ 18.10.02:ブカ~10.03ラバウル 18.10.13:ラバウル~10.14ブカ 18.10.14:敵大型機と交戦、銃撃及び至近弾に依り軽微な損傷 18.10.17:ブカ~10.18ラバウル 18.10.19:船体機関整備作業、輸送物件搭載(11.25まで) 18.11.26:ラバウル~11.28ロレンガウ 18.11.29:ロレンガウ~ラバウル 18.12.22:0812 カビエンにて「第二十二號掃海艇」が右舷に横付け 19.01.08:カビエン~01.11ラバウル 19.01.20:ラバウル~01.20カザリン01.21~01.21カビエン 19.02.20:ラバウル~本土向け航行~ ~02.22 1930頃 米艦と交戦、船体前部に被弾
19.02.22:沈没 19.11.30:解傭
喪失場所:S02.44-E150.29 カビエン南西48km附近 喪失原因:米第45驅逐隊の砲撃
なし。
要調査。
要調査
前の船へ ← 一般徴傭船(雑用船) → 次の船へ