神洲丸の船歴
年 月 日:船歴
--.--.--:起工
05.07.--:進水、命名:第二光榮丸
--.--.--:竣工
05.10.--:新規登録:所有者:金澤 音松、船籍港:和歌山縣西牟婁郡串本町、
登録総噸数:66、登録純噸数:27
06.--.--:変更登録:船籍港:神奈川縣三浦郡三崎町
10.--.--:変更登録:所有者:山見 甚太郎、船籍港:和歌山縣東牟婁郡古座町
15.--.--:変更登録:改名:神洲丸、
所有者:石川 忠一、船籍港:東京市、
登録総噸数:73、登録純噸数:47
17.01.23:徴傭
17.03.10:入籍:内令第421号:特設監視艇、横須賀鎮守府所管
17.04.10:内令第658号:第六十一警備隊所属
17.04.10:戦時編制:聯合艦隊第四艦隊第六根據地隊第六十一警備隊
17.05.03:揮発油及び石炭搭載
17.05.04:クエゼリン~05.07ポナペ
17.05.09:生糧品及び飲料水搭載
17.05.10:ポナペ~05.16クエゼリン
17.05.16:小銃2挺、弾薬400発搭載
17.05.19:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~05.20クエゼリン
17.05.20:特設運送船「大寳山丸」に横付け、清水2t搭載
17.05.22:官房機密第657番電:兵器供給:九二式七粍七単装機銃A型(三脚架附)、
仮称40瓩発煙筺5個以内、発煙浮筺用筺嚢3個以内、
九五式爆雷(九五式爆雷改二)完備4個以内、落下傘一型爆雷と同数、
仮装投下台を装備
17.05.22:クエゼリン~キーヨ水道沖哨戒~05.23クエゼリン
17.05.29:一号重油6t、一号外部鉱油600リットル受入
17.05.30:生糧品5日分搭載
17.07.--:艦隊区分:第六根據地隊第六十一警備隊(11)特設監視艇(106)
17.07.--:軍隊区分:マーシャル方面防備部隊クエゼリン海面防備部隊
17.09.01:クエゼリン~水道哨戒~09.02ルオット
17.09.03:ルオット~ミルー水道口哨戒~港外哨戒~09.05ルオット
17.09.06:ルオット~ミルー水道口哨戒~港外哨戒~09.08ルオット
17.09.09:ルオット~ミルー水道口哨戒~港外哨戒~09.11ルオット
17.09.12:ルオット~
~09.12 0435 ミルー水道口に投錨哨戒~
~09.13 0350 港外移動哨戒~
~09.14 0550 ミルー水道口に投錨哨戒~
~09.16 0500 港外移動哨戒~
~09.17 0125 ルオット250度1,000mのリーフに座礁~
~09.17 0255 自力離礁~
~09.17 0445 ルオット
17.09.17:ルオット~ミルー水道口哨戒~港外哨戒~09.20ルオット
17.09.21:ルオット~ミルー水道口哨戒~港外哨戒~09.23ルオット
17.09.23:ルオット~09.23クエゼリン09.24~09.24ルオット
17.09.25:軍隊区分:「マ」方面K部隊命令作第26号:クエゼリン海面防備部隊
17.09.25:ルオット~港外哨戒~ミルー水道口哨戒~09.26ルオット
17.09.27:ルオット~ミルー水道口哨戒~港外哨戒~09.29ルオット
17.09.30:ルオット~ミルー水道口哨戒~ミルー水道哨戒~10.01ルオット
17.10.01:ルオット~ミルー水道哨戒~10.03ルオット
17.10.03:ルオット~
~10.03 1420 機関故障、ピケージの50度2.5浬に投錨~
~10.04 0815 抜錨、「第?昭南丸」に曳航される~
~10.04クエゼリン
17.10.03:軍隊区分:6Bg信令第185号:クエゼリン陸上防備部隊
17.10.05:主機械分解手入
17.10.20:糧食1ヶ月分搭載
17.10.21:クエゼリン~試運転~10.21クエゼリン
17.10.24:特設運送船「五隆丸」より清水2t搭載
17.11.02:クエゼリン~試運転~11.02クエゼリン
17.11.03:クエゼリン~ピケージ水道哨戒~11.04クエゼリン
17.11.04:軍隊区分:クエゼリン海面防備部隊
17.11.06:クエゼリン~哨戒~11.07クエゼリン
17.11.08:クエゼリン~哨戒~11.10クエゼリン
17.11.11:クエゼリン~哨戒~11.13クエゼリン
17.11.14:クエゼリン~哨戒~11.15クエゼリン
17.11.17:クエゼリン~哨戒~11.18クエゼリン
17.11.19:クエゼリン~哨戒~11.21クエゼリン
17.11.20:内令第2141号:佐世保鎮守府所管に変更
17.11.23:クエゼリン~哨戒~11.24クエゼリン
17.11.26:クエゼリン~哨戒~11.27クエゼリン
17.11.29:クエゼリン~哨戒~11.30クエゼリン
17.12.02:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~12.03クエゼリン
17.12.05:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~12.06クエゼリン
17.12.08:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~12.09クエゼリン
17.12.11:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~12.12クエゼリン
17.12.14:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~12.15クエゼリン
17.12.16:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~12.17クエゼリン
17.12.19:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~12.19クエゼリン
17.12.26:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~12.27クエゼリン
17.12.29:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~12.30クエゼリン
18.01.01:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~01.02クエゼリン
18.01.04:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~01.06クエゼリン
18.01.08:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~01.10クエゼリン
18.01.13:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~01.14クエゼリン
18.01.16:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~01.18クエゼリン
18.01.20:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~01.22クエゼリン
18.01.24:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~01.25クエゼリン
18.01.27:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~01.28クエゼリン
18.01.30:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~01.31クエゼリン
18.02.02:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~02.03クエゼリン
18.02.05:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~02.06クエゼリン
18.02.08:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~02.09クエゼリン
18.02.11:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~02.12クエゼリン
18.02.14:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~02.15クエゼリン
18.02.15:軍隊区分:機密マーシャル方面防備部隊命令作第1号:クエゼリン海面防備部隊
18.02.17:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~02.18クエゼリン
18.02.20:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~02.21クエゼリン
18.02.23:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~02.24クエゼリン
18.02.26:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~02.27クエゼリン
18.02.28:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~03.01クエゼリン
18.03.02:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~03.03クエゼリン
18.03.04:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~03.05クエゼリン
18.03.06:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~03.07クエゼリン
18.03.08:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~03.09クエゼリン
18.03.10:機関修理
18.03.15:クエゼリン~キーヨ水道哨戒~03.16クエゼリン
18.03.17:軍隊区分:陸上防備部隊
18.03.17:糧食搭載
18.03.18:船体腐蝕調査
18.03.19:クエゼリン~03.19クエジヤガエン
18.03.20:入渠準備(03.21まで)
18.03.20:船体機関修理(03.27まで)
18.03.29:燃料搭載
18.03.30:糧食搭載
18.04.01:クエジヤガエン~04.05ナウル
18.04.05:軍隊区分:第六十七警備隊指揮下
18.07.--:ナウル方面
18.09.--:ナウル方面
18.10.--:ナウル方面
18.11.02:ナウル~11.09クエゼリン
18.11.11:軍隊区分:第六十一警備隊指揮下
18.11.17:クエゼリン~クゲグエ~11.18クエゼリン
19.01.30:消息不明
19.03.31:除籍:内令第508号
19.06.30:解傭
喪失場所:N.-E. クエゼリン環礁
喪失原因:01.30~02.05間の米機による空爆あるいは米艦による艦砲射撃
同型船
要調査。
兵装
(17.07.14現在)
小銃4挺、拳銃2丁。
写真資料
要調査
前の艇へ ← 特設監視艇 → 次の艇へ
Homeへ戻る